株式会社ニッケ機械製作所

NIKKE Group

先輩社員インタビュー(2)

FA部 機械設計課
K・K

西脇工業高等学校 機械科卒

これが私の仕事

一流の技術者を目指して

私は、最初は製造部採用で1年間製造部でしたが、2年目に機械設計に配属になりました。
途中、取引先に2年間の派遣(技術派遣)のあと、また機械設計に戻り、
設計としては通算で13年、今はグループリーダーとしてこの業務に携わっています。

弊社の機械設計の仕事としては、設計だけに留まらず客先とのやりとりや見積り、
スケジュール管理など、業務は多岐に渡ります。
覚えることも多いですが、その分より深い理解に繋がり、
技術者にとって必要な考え方や幅広い知識を、業務を通して学ぶことができます。
もちろん要素技術も必要で、私は今では設計以外の業務が主となりつつありますが、
やはり培ってきた技術を活かせる場面は要所要所でありますし、また今でも学ぶことは多くあります。
技術派遣の期間も、技術習得に集中する貴重な時間でした。
設計は奥が深いので、一流の技術者を目指してまだまだ勉強中です。

また、最初の製造部での経験は今でも活かされています。
設計には想像力が必要ですが、製造部での経験は設計検討時のイメージをより具体的にしてくれます。
今では、当社の方針としては設計志望者でも入社後まずは製造部に配属となり、
組立から納品までの流れやキモを体験として学ぶことができるので、設計志望の方でも貴重な経験となるハズです。

FA部 機械設計課 K・K

一番うれしかったことにまつわるエピソード

力を合わせて装置を完成させる

どんな機械も1人だけで作り上げることはできませんが、
自分が設計した物が皆の力で形になり、動く様になっていく過程は組織のパワーを感じ、そしてワクワクします。
また、課題が難しいほど、最後にユーザーに喜んで頂けたときの感動と達成感もひとしおです。

この会社を選んだ理由

設計者を目指すために

自分は工業高校からの就活で、求人は製造現場が殆どでしたが、
ニッケ機械はやりたかった設計に携われる可能性のある、数少ない会社だったのが一番の理由です。

また、他の同業他社と比べても、私にとっては以下の点が当社の魅力だと考えます。

  • 一品一様でいろいろな機械を作るので設計の幅が広がりますし、そして自分が毎回違う機械を作れるという面白さもあります。
     カタログ商品では無いので仕事のマンネリになり難く、時代の変化による需要にも柔軟に対応できます。
  • アイデアから実際に物を作って納品までを社内業務で完結しているのも、大きな理由の一つです。
     実際、自分の設計に対するフィードバックを得られるので、理解も深まり自信もつきます。
  • 1つの案件が数か月~1年程度で完結するので、達成感と成長を実感し易い。
     派遣先で開発業務に携わっていた方々は、1案件が数年スパンなので達成感も感じにくいと仰っていたのが印象的です。

これまでのキャリア

製造部製造二課(組立図を見て、機械組立)→FA部機械設計課(FA装置の機械設計)→取引先に派遣→FA部機械設計課

就職活動中の皆様へのメッセージ

会社の説明を受けて、作っている物、サービスは分かっても、自分がどんな業務に携わるかは想像し難いと思います。
選び抜いたとしても少なからずギャップはあるだろうし、また、働いている中で考え方や目的、自分の状況も変わります。
今の時代、いろいろな働き方、仕事のかたちがあるので、将来に繋がる様なキャリア形成を想像し、
まずはウチの様な中小企業でいろいろな仕事を経験して技術や仕事の幅を広げるのも一つの手かと思います。
大変だと思いますが、悔いのない就活となるよう頑張って下さい!

先輩社員インタビュー