1899年(明治32年) |
日本毛織株式会社加古川工場工作部設立 |
1970年(昭和45年4月) |
日本毛織株式会社加古川工場及び印南工場工作部を統合しニッケ機械製作所(事業部)を設立
社内機械部品の製造および社外から機械部品製造の受注を開始 |
1973年(昭和48年12月) |
日本毛織株式会社 ニッケ機械製作所(事業所)に会社組織を変更
各業種、客先向け生産設備(専用機)の設計、製造を開始 |
1978年(昭和53年12月) |
株式会社 ニッケ機械製作所設立
資本金5,000万円(全額日本毛織株式会社出資)で業務を開始 |
1980年∼(昭和55年) |
自動車用電装品および2次電池の生産ライン等を受注、
設計から据付まで一貫して受注
機械、電機設計のみならず8ビットマイコンを使用した試験機設計にも取組 |
1984年(昭和59年) |
自動車用電装品の受託組立加工を開始 |
1995年(平成7年) |
本社(加古川)のFA装置組立工場の5棟目が竣工 |
1996年(平成8年6月) |
中部事業所(現 名古屋事業所)をニッケ一宮工場内へ開設
受託組立加工部門をニッケ印南工場内へ集約し、西工場と命名 |
2001年(平成13年) |
非接触3次元測定器「Zebra」の開発に着手(後に商品開発部となる)
品質マネージメントシステム(ISO9001)取得
※認証範囲/認証取得サイトは「事業拠点」に記載 |
2004年(平成16年) |
環境マネージメントシステム(ISO14001)取得
※認証範囲/認証取得サイトは「事業拠点」に記載 |
2005年(平成17年6月) |
東京事業所開設 |
2006年(平成18年) |
株式会社システム開発をグループ化 |
2009年(平成21年) |
建設業許可:
・機械器具設置工事業(第406923)
・電気工事業(第406923)
・とび・土工工事業(第406923)
株式会社システム開発が株式会社ニッケテクノシステムに社名変更(12月)
弊社商品開発部と東京営業所を同ニッケテクノシステムに編入 |
2011年(平成23年12月) |
海外推進部発足 |
2012年(平成24年7月) |
ソーラー事業部発足 |
2012年(平成24年12月) |
エネルギー事業グループとして、メンテナンス事業部発足
株式会社ニッケテクノシステムが弊社「FA事業グループ 東京事業所」として編入 |
2013年(平成25年2月) |
東京事業所が東京都町田市から神奈川県横浜市に移転 |
2013年(平成25年6月) |
ニッケ機械 タイランドを開設 |
2013年(平成25年8月) |
本社・工場が兵庫県加古川市加古川町から兵庫県加古川市米田町に移転 |
2013年(平成25年12月) |
中部事業所が「名古屋事業所」に名称変更 |
2014年(平成26年11月) |
建設業許可:
・機械器具設置工事業 国交大臣許可(般・26 第25608)
・電気工事業 国交大臣許可(特・26 第25608)
・とび・土工工事業 国交大臣許可(般・26 第25608)
国交大臣許可に変更、東京事業所が機械器具設置工事業に追加許可 |
2015年(平成27年8月) |
ニッケ機械 タイランドを閉鎖 |
2016年(平成28年6月) |
本社(加古川)において第2組立工場が竣工 |
2017年(平成29年1月) |
建設業許可:名古屋事業所が機械器具設置工事業に追加許可 |
2017年(平成29年6月) |
名古屋事業所 新組立工場が竣工 |
2017年(平成29年7月) |
建設業許可:管工事業 国交大臣許可(特・29 第25608)を取得 |
2018年(平成30年7月) |
労働者派遣事業許可:厚生労働大臣許可(派28-301326)を取得 |
2020年(令和2年7月) |
東北事業所開設 |
2022年(令和4年9月) |
兵庫県ワークライフバランス推進企業認定 |